眠くて床見るかと思った 5/31 |
やっぱり五時まで起きてるのは良くない。寝溜め出来るのは十代まで。 こんばんは管理人です。バイトしながら寝るかと、思いました。 国語の講師なのにちゃんとした日本語で説明出来ていたか不安だというか記憶が無いのよ今日の授業。 ディルアングレイのオフィ更新されてましたね〜(FWの方) 京さんの写真貰ってきました。相変わらずの表情だけれどやっぱりかなり変わったと思うのね、うん。 昨日MANIPULATED LIFE読み返してたら、インタビューが刺々しい上に悩んでるな〜って感じだった。 そうだよなぁ、ウィザリリース前だもんなぁ。そしてウィザと言うアルバムをアウト、ツアー。 ツアーやりながらどんどん進化したり沈んだり浮いたり吹っ切れたり悩んだり、そういうのをぐるっと閉じこめてるのがあのDVD。 やべ、DVD見たくなってきた。 帰ってきたら父親がいきなり「この人凄いいい声!」ってテレビ指差すから何かと思って見たら 賢雄さん顔出しで出てた。(@トリビア) ・・・うん、賢雄さんはいい声よ。なんか声優のオーディションしてたっぽ・・?(←ちゃんと見てない) 早カットで色んな人が映ったんですが、本当に色んな方がいらっしゃいまして、個人的には全部聴きたかった。 ひーやんとか智一とかさぁ!さぁあ!!!あぁ、ひーやん聴きたかったなぁ。 オーディションってあぁいう風にやるのね、それが新鮮だったわ。前に遊佐さんが説明してたけど、想像つかなかったからさぁ。 今気付いたんだけど明日から六月? うわーうわーマジっすか、もう一年の半分近くが過ぎ去ってしまったわけですか・・・あー早い〜〜〜! PS2ゲームソフト花帰葬の、店舗特典CDが四種類あり、それだけでもびっくりなんだけどそのうち三種類に遊佐さん出演。 ・ ・ ・ ど う し ろ と ・ ・ ・ 。 うち一枚は「青年」役なのでスルー可能なんですが、残りの二枚のうちどちらを買うべきかと悩んでいる時点でもう負けてる。 駄目だまた遊佐に負ける。 遂にゲームに手を出すのか私、出すのか。つーかこのゲームって元々同人ゲー・・?(オフィシャルがそれっぽい) しかもPS2版が、R12という微妙すぎる年齢設定。これは家族の前でプレイしても大丈夫なものですか(笑) 大体パソゲーかネトゲしかした事無い人間なので、PSに手を出して、果たしてプレイできるのかと言う不安もありつつ。 どうしようかなぁ・・・発売日が7/6なので悩んでます。七月の出費予定を計算してから考えるべきなのか、値段は普通に5040よ。 あぁぁぁぁぁぁああぁっぁぁもう遊佐のバカ!働きすぎだバカ・・・! 因みにドラマCDは友達が買うと思うのでスルーです。うぅー遊佐さん・・・バカ・・・くそぅ負けっぱなしだコノヤロ。 何でも惚れたほうが負けるのです、分かっております。 やっぱりディルアングレイのDVDでも見てくることにする。聴きながら色々出来るでしょ多分。 |
暇人の極み 5/30 |
レポートから逃げるように作り始めたコンテンツ、レポート終わってから一気に仕上げました。 LIVE HISTORY作ってみました管理人ですコバワ。 如何ですか、間違ってない事を願いますですが・・・あの、海外の地名とか間違ってたらこっそり教えて。 恥ずかしいからこっそり教えてください。 THE FAMILY VALUES TOURが一番大変だったかもしれません。 一応、辞書とかネットに頼りつつ、それぞれの都市がある州を調べたけど、間違ってたらどうしよう。 Columbusという都市はオハイオ州にもジョージア州にもあるらしいぜ。多分オハイオだろうけど。 オハイオって打つたびにオハイオとケンタッキーの笑い話を思い出してどうしようもないわ。 (あるアメリカ人が「good morningは日本語で“おはよう”と言う。“オハイオ”と覚えればいいさ」と教えられたのだが、咄嗟に思い出せず、とりあえず州の名前だった事だけ覚えていたので“ケンタッキー!”と挨拶したという笑い話。説明するとつまんねぇな) 過去のツアーはパンフを見ながら日程を打ち込もうとしたんだけど、ディルアングレイのパンフレットは日程が見づらすぎる。 何だ、君は私たちの視神経に挑戦状を叩きつけているつもりか! そのくらい見づらい。全公演英語なんだよ!アルファベットなんだよ!日本人だろ日本語で書けよ!!(何が) まぁカッコイイから許すんだけどさぁ(やかまし) ていうかお決まりのようにパンフレット読んじゃうんだよ、進まないのよ。あぁもうかっこいいんだからディルアングレイってば。 とりあえず抜けてたり会場名間違ってたりしたらこっそり教えてね。 古いツアー打ってたら懐かしいライヴハウスがざくざく出てきたわー・・・梅田ヒートビートとかな。(←もう無い) しかし毎年ばらつきはあれど、物凄い数のライヴをこなしてきましたねディルアングレイ。 何だか愛しくなっちゃった。 そんでパンフ見てたら当時のこととか色々思い出しちゃった。ファンやってて良かったな。 ******** オフィシャル更新されていましたね!ベルリン公演の写真がアップされてましたー相変わらず暗くてよく分からない。 ダイさんが髪の毛括ってるみたいに見えてちょっときゅんとした。京さんの表情に安心した。 お立ち台、あ、赤・・・? 遠くからでいいから五人がステージに立っている写真を見たかったな。(贅沢言うな) ******** アニメとかドラマとか全く見れておりません。CD買ってきたよ。 「Hybrid Theory / LINKIN PARK」 ブクオフはいい店だな、日本版なのに安かった! ていうか千円台に落ちるまでねばっててすみません・・・あとはシステムがこの値段であれば文句無いんだけど。 やっぱりいいものはいいです。食わず嫌いせずに聴くと良いよ、凄くいいから。 個人的には2、4、12、あたりお気に入り。まぁ全部いい曲よ、聴けば良いわよ。 メールのお返事はまともに日本語が喋れる日に書こうと思います。 |
ディルアングレイが好きで良かった 5/29 |
会報とDMが届き、DMを見た瞬間思ったこと。 ディルアングレイが好きで良かった。 こんばんは管理人です。詳細は伏せますが(つっても写メ日記見たら分かるけど)何と言うか、さすがと言うか。 彼らは、私たちを裏切らない。そして、常に私たちを裏切ってくれる。 そんなパラドクスを、さらっとやってのけてしまう人たちなのであり、だからこそ私は彼らのことが好きで好きでたまらないわけであり。 今回の事はどうやらメンバー発案らしいと知って更に嬉しいというかもう何ていうかとりあえず嬉しいんだよ。 だって諦めてたから。諦めてたけど諦めきれずに、武道館DVD化希望とか言ってたから。 だから本当に嬉しい。あとは運を天に任せるのみです。天に見放されたら、その時は綺麗に諦めます。 武道館DVD化の望みは薄くなった気がするが。 会報はまだよく読んでないので、というか今眠くて落ちそうなので感想無理。 あー・・・ダイさんのコーナー最近読みづらい、えぇんやけど。さらっとヘビーなこと書くよね彼、えぇんやけど。 別に心配とかしてへんし。 京さんのコーナーあるのかと思ったらあったけどあれは無いに等しいのではなかろうか、どうだ? そして薫さんのディル好きっぷりには頭が下がる一方ですわ・・・。 一番良かったのはメンバーインタかな。カツカレーに文句言ってるダイさん好きよ、朝マックしちゃったM田っちも好きよ。 何か物足りないなと思ったら今回の会報には似顔絵コーナーとAN EXTRAが無いわけか。 まぁえぇけど。 ******** 今日は遊佐さんのCD一枚届いて、あとCD三枚買ってきた。あ、小説も色々買ってきた。 そしてもう一枚、遊佐さんのCD買おうと思ったら売り切れてた。 二軒行ったんすよ、恥を忍んで(何)店の人にも聞きましたよ。売り切れですってよ。 そんな人気作だとは欠片も思わなかったよアレ。内容には全く期待してなかったのよアレ。 もう一軒寄りたかったけど知らない間に移転してたらしくて新しい場所がよく分からなかったから諦めた。 カッ! 帰りにフールズ立ち読み。キリトのインタは斜め読み、TAKEO・KOHTAはある程度普通に読んだ。 彼らが前を向いて歩いている姿が好きですよ。ちょっと落ち着いたかなと思う。 さてと、サイト更新の続きやってきますー夏まであたし生きていける。 |
昨日に引き続き 5/28 |
日付が変わる前に日記を書いております、管理人です。 今日は日曜日だったのでビデオを消化したかったのだが色々雑用に追われているうちに夕方になってしまった。 先々週くらいの銀魂を見たよ、「ペットは飼い主が〜」でした。一本だけ残ってたの忘れてたんだ。 杉田銀時にもだいぶ慣れました。 新曲ネタをもうちょっと引っ張ろうかと思ったんだけど、多分ネタ出したのはK氏かK氏だろうからいいや。 たぶんK氏だね。 Lくんと話していたんだが、これで歌詞が綺麗な日本語だったら凄いね。ありえるよね。 そんなディルアングレイは今頃地球の裏側にいるんだろうなぁ。ドイツライヴお疲れ様。ドイツのビールは美味しいかい。 昨日のジャパカンにディル出てましたよ、五月前半DVDランクの三位でした。映像は加工されてました。 CDTVはどうやら来週にやるみたいです。 別に三位だからどうっていうわけじゃないんだけれど、相対的売上が上位というのはやはり嬉しいもので。 しかもディルの場合「何となく買ってみようかなぁ」と手にとる人は少ないはず。 枚数が売れる=いいアーティスト、だとは言わないが、それなりに嬉しい。 ちょこちょこTOP更新しました。RARの出演時間も拾ったけどいらないかなと思って追加してないや、いらんよね? ドイツライヴのレポとか出ないかな〜純粋に見たいな。 あとなんか暇人の極みみたいなコンテンツ作成中です。 ******** web拍手レス 27日22時「Dirへの愛が〜」様 >愛だけで乗り切っているサイトです!笑 ライヴレポ、数は少ないですが楽しんでいってくださいませ♪ 28日Tさん >先日は色々とありがとうございました。こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします(^^ ****バトンだよ**** 強制バトンは強制だと分かっていてもついつい見てしまう所に意味があるのだろうか。律儀にきちんと拾う私。 様々なジャンルで増えてませんかねぇ、強制バトン。 □■ルール■□ 見た人は絶対やること!絶対だから!嘘つきはダメ! 【ぜひこれ聞いて!を5曲】 ・「VULGAR / Dir en grey」 怪物アルバム(T氏命名)ファンじゃなくても必聴の一枚だと思う ・「Withering to death. / Dir en grey」 イイものはイイ! ・「ベスト+裏ベスト+未発表曲集 / Cocco」 彼女の歌声は聴く者を魅了する ・「Fallen / EVANESENCE」 四の五の言わずに聴きなさい ・「vertical infinity / T.M.Revolution」 progressやTripleJokerもいいのだが、やはり最新 参考までにDir en greyファンサイトとして五曲挙げておく ・「C」 最新アルバムの中で聴かせるならコレかな ・「朔-saku-」 つかウィザは名盤だから通して聴かせたいんだけどね ・「鼓動」 こちらも外せないかな ・「INCREASE BLUE」 ただ単に好きなだけ。このサウンドがたまらない! ・「腐海」 こちらもただ単に好きなだけだけど また、個人的な事情により今は聴けないが、「PRIVATE ENEMY / Pierrot」もオススメの一枚であることに変わりは無い。 【こんな異性に弱い!な5ポイント】 ・黒髪 ・手指 ・背中 ・声 ・もうそろそろ思いつかないんでいいですか 【人生の失敗を5つ】 ・小学生の時、連続逆上がりしてたら頭から落ちた ・小学生の時、スカート回りしてたら破けて落ちた ・ピアノの発表会で、途中で忘れた ・受験の時、滑り止めに落ちた ・もうそろそろ思いつかないんでいいですか 【自分の持ってるお気に入りな5つ】 ・ディルアングレイの音源 ・京詩集 ・遊佐浩二のサイン色紙 ・武道館で友達が買ってきてくれた限定TAKEOスティック ・もうそろそろ思いつかないんでいいですか 【幸せなひととき5つ】 ・ディルアングレイのCD聴いてる時 ・ディルアングレイのDVD観てる時 ・ディルアングレイのLIVE参戦してる時 ・遊佐浩二の芝居がツボに入った時 ・もうそろそろ思いつかないんでいいですか メールのお返事を溜めていて申し訳ありません・・・こ、今週中には・・・ッ! |
肖像権侵害ですよ奥さん 5/27 |
バイト先でいきなり撮影機材を持った人たちが入ってきてびっくりな管理人ですコバワ。 授業中だったのでどうすることも出来ずに授業を続けました。 生徒がびっくりしています。後ろが気になるようです。「先生・・・カメラ・・・」って言ってます。 「気にせず解こうね☆」と満面笑顔で話しつつ内心気が気じゃないチキンです。 だって斜め後ろ50cmの距離で撮影してんだぜ、レンズこっち向いてんだぜ。 あと写真も何枚か撮っていかれましたなぁ・・・フラッシュが凄い勢いで焚かれていた。 緊張っていうか突然の出来事にあぁやっぱり緊張してるわ私・・・とか思いつつ表面では平常を保ち授業を何とか終える。 控え室で聞いてみた。 「何なんですか、アレ?」 室長はいつもの食えない笑みを浮かべたまま説明してくれました。 どうやら会社プロモーションビデオ用に、授業風景を撮影していたらしいのです。 ほら、企業紹介VTRとかあるでしょう?同業の方に見せたり、就活で使ったりするアレです。 別にいいんですよ?紹介は大切です、プロモーション大事です、それは分かってます。でもね。 そんなん分かってるなら事前に言ってくださいよ。 その場に居た講師で総ツッコミです。いきなり来られて生徒もびっくりでしょうが講師もびっくりだ。 「あれ何してるん?」って聞かれても答えられへんやんか! しかも私は今日寝坊して遅刻ギリギリだった為、辛うじてメイクはしたものの髪の毛もっさり。ヘアゴム&ヘアピンも忘れてもっさり。 A先生(仮)も「分かってたら他のネクタイしてきたのに」言うてました。 H上さんは「普段からいつ撮られても良いように身嗜みはちゃんとしときましょ」って笑ってました。 無茶言わんでください。肖像権侵害で訴えますよ。いや訴えるような肖像ちゃうけどな。 とりあえずビデオに使われないことを祈るばかりです。かなりアップで撮られてた気がする。 ******** 何だかそんな感じでぐったりしつつピアノ行って、CDと漫画買ってきました。 しかしバイト先を出たとき、日記のネタに出来ると思ったのは否めない。身バレするかなと思いつつネタにする私。 今までも普通にバイトの話とかしてきたから今更ですか。 買ってきたCD beautiful garbage / garbage 相変わらずシステムとリンキンパークが無く、KORNも欲しいのが無くてジャケ買いしました。 真っ赤な薔薇が呼んでてん。 女性ボーカルがいいなーと思いつつ物色して買ってみました。ゴリゴリサウンドを期待すると外れますが、わりといい。 一応ロック?この辺よく分からない、ミクスチャーっぽい感じ・・・日本版なんだけどボーナストラックが微妙に和風狙いで笑える。 結構ベースが好みかも。詩はちょっとダーク? なんだかブックレットのデザインがピエロっぽい(何だよ) ******** 拍手ぽちぽちありがとうございます!本当に心から励みになっております。 今日もまだまだ通常の二倍アクセスが止まりません・・・新曲だから・・・?それともミクシですかね。 うちのサイトに来てらっしゃる方々はもちろん日本語圏の方が圧倒的多数なのですが、稀に英語や中国語もいらっしゃいます。 それはいいんですが、あの、スワヒリ語って、インドでしたっけ・・・?(違ってたらすみません) ・・・ディルアングレイはグローバルなバンドですね・・・。 |
普段の二倍です・・・(編集済) 5/26 |
本日のサイトアクセス数が。 こんばんはびっくりして声にならないチキンな管理人です。えぇー・・・新曲発表になったから・・・?笑 ******** web拍手レス 26日1時「いつも〜」様 >ありがとうございます!これからも頑張ります(^^ 26日12時「初めまして。とても為に〜」様 >読んでくださってありがとうございます。為に成るかは分かりませんが(笑)楽しんでいってくだされば何よりですvv ツッコミ面白かったですか?そう言って頂けて嬉しいです(^^)コメントありがとうございました。 Aきら >あぁ、そういう意味か!笑。いやぁ・・・一応ディル中心ファンサイトになったわけですから、それっぽい日記にしようかと(爆) 大学の話とかバイトの話をダラダラ書いてもつまんないしねぇ〜 ライヴ楽しんできてね♪ 他、ぽっちり押してくださった方々ありがとうございました!! 夕飯のビーフシチューを作ったせいでしょうか、まだ手がタマネギフレーバーです。 明日の下読みでもしてきます。 |
暑いですね(追記)(編集済) 5/25 |
<追記> ******** <一回目> 話し言葉としましては「あ゙づい゙でずね゙・・・」くらいの勢いで溶けそうな管理人です。 自室の換気が効率悪いだけです。 なんか片付けたくなったので部屋片付けてました、始めたのが帰宅後(夕方)だったので終わったのは零時。(←ついさっき) まだ微妙に手をつけていない一角があるんですが怖いよー・・・魔窟なんだよ・・・本の山。 明日休みなので明日にしようかと思います。寝てる間に崩れなければ大丈夫だよ。 片付けて、ディルのものが多いことにびっくりしましたよ。 会報だって号数溜まればかさばるもんですし雑誌なんてかさばってしょうがないし写真集やDVDの箱やスコア(!?)や・・・ 雑誌も一部は解体して処分する事にしました、あとはー・・・売りにいこ。暇あるかな売りに行く暇。 書籍って重いですよねぇ、木ですからね。 そんなわけで片付けに飽きてビール一気したり。「うまーっ」って言ったら母親におっさんくさいって言われたり。 あ、ノンアルコールなんで。 何だよう酒飲めないんだよう・・・うたばんと食わず嫌いがあんまり面白くなかった。加藤ローサ?あの子最近よく見るなぁ。 ******** 拍手レス Aきら>>清春といってもバビロンしか聞いた事無いが。つーか一日聴いて、今はディルに帰ってきましたよ。 あたしも髪切らないとヤバイです写真は持って行きませんが。あー・・・髪切りたい!笑 「めっきりディルにはまっているねぇ・・・・。」<この意味が分からないんだけど・・?ディルはずっと前から好きよ・・・? 他、ぱちぱち押してくださった方々ありがとうございましたっ! えー・・・遅くなりましたが、24日までに頂いたメールは全てお返事させていただきました。いつもありがとうございます。 しかし何て実のない日記だ。 |
Fanmailに癒される(編集済) 5/24 |
相変わらずBGMはサッズな部屋からこばわ管理人です。ただ入れ替えるのが面倒なだけ。 ネタがないからいきなりファンメで攻めてみました(何) バイト行ってヘロヘロです、しかも電車代申告してくるの忘れました・・・460円・・・ッ!(リアル) 新規受け持ちの子の名前が某若手声優名と一文字違いで、報告書を書きながら微妙にペンが止まったり(笑) そういえば友人のバイト先には「ゆうし」くんが居たらしいからなぁ、最近は変わった名前が多いですよね。 「ゆうし」って、テニプリで初めて見た時はリアルにいたら相当珍しいだろうなと思ったのですが。 因みに漢字は「優詩」だそうです。物凄いロマンティック。両親ロマンティストだったのでしょうか。 今受け持ってる子の名前(女の子)もセイナですよ、もちろん漢字ですけど。そのうち「○子」って名前の人が希少になったりして。 そんでヘトヘトで帰ってきてファンメールに癒された。京さんありがとう、薫さんもありがとう、ダイさんもありがとう。 とっち、脱力をありがとう。 こないだから一生懸命やってたゲームが全クリしたのでレポートに本格的に取り組みます。 これで心置きなく資料を読み漁れそうだ・・・。 ゲームが気になってると何となく集中力を欠く気がします。駄目じゃん自分。 |
BABYLON/SADS 5/23 |
久々に聴いてます管理人です。清春v ちゃんと聴くのは本当に久しぶりです・・・つかBABYLONしか持ってねぇ。 ザンプ読んできました。テニプリが大変でした。つーか巻末目次の作者コメントに脱力。 コ○ミは天○だと思いました。 ブリチはうーん・・・予想通りの展開かな? 銀魂とブリチのアニメがまたも野球で潰れた。野球は延長戦で勝った。良かった。 でもアニメ潰れたのはせつない。 最近よく潰れるな〜来週もお休み(野球)みたいですし・・・杉田銀時に逢わせて(何) 悲しくなったからエルゴ見たよ。 やべ明日のバイトの用意何もしてないよ。(←新規) ****と、ゆーわけで**** ・Ergo Proxy 11話 舞台が外の世界に移って大変なことになりましたビンス!ビンス!ビンセントー!!! 先週出なかった分を取り戻すかのような活躍ぶり。遊佐芝居をこれでもかっちゅーほど堪能しました。 くどいようだが遊佐さんの演技は最高です。 ビンスの苦悩が痛いほど伝わります。 でも話の内容はよく分かりません。 えー・・・・・・記憶の番人?精神世界みたいな流れだったんで・・・・・・あの大量の蔵書はビンスの記憶なんだよね? あたし間違ってる・・・? 表紙の「VINCENT LAW」が見えなさそうで辛うじて見える、程度の演出が凝ってるなと思いました。 エルゴは絵の処理だとか効果だとかは凄くいいの。話が見えないだけで。 とりあえずビンスの記憶は戻らなかったものの、彼は自分がプラクシーであることを理解した、という解釈でいいのかな。 これから欠けたパズルを埋めるように記憶を取り戻していくのだろうか。 ようやくリルと出会えたのにビンスは的を射た答えを投げかけることができないのですな・・・やっぱりヘタレなんですな・・・(笑) 今回もキャスト少なかったなー。つか大塚明夫さんと大塚芳忠さんが共演ってどんだけ豪華なんだよ。 遊佐さん本当にいい役ゲットしたよねぇ、さすがだ。たまらんです。 ・ハチミツとクローバー Chapter.1&2 わーわー懐かしい!髪短い竹本!ていうかキャスト全体の演技がこなれてねぇ・・・(笑) 最初のコロッケのシーンで杉田真山にびっくりした。若い。神谷も竹本っぽくないっていうか何ていうか。 つーかこのアニメ、最終回近くの演技が神がかってたからなぁ。 でも森田さんの壊れっぷりとか花本先生のはぐ溺愛っぷりとかは変わってない(笑) 実は一話を見逃していたので見れて良かったです。一話からハイテンションだったんだねぇ、好きだけど。 いつ見ても画面が光ってて独特な作画だと思います。だからといって背景が手抜きという訳じゃないんですが。(←LOVELESS) 早く真山がリカさん相手にぐるぐるするのが見たいです・・・山田さんの告白シーンとか見たいです。 リアル放送が今から一年前なので、単純に声優の演技が若いというのもありつつ、懐かしかった〜。 ところでヤスは番組レギュラーだったのか?笑 ・獣王星 第六話 えー・・・光一トールきたる。 ・・・・・・思ったより悪く無かったです。滑舌悪いのは声優ではないので仕方がありませんからね。 まるきり棒読みでもなかったし声も悪くなかったし、耳を塞ぎたくなるような事態にはなりませんでした、うぃす。 ただし高山みなみの成長後ではありませんでした。 きっと少年期のトールがなくて、一話からいきなり青年トールだったら、もっと良かったはず。みなみちゃんがねぇ。 あとは・・・トップがどんどん死んで悲しかったとか、深見さんやっぱりかっこいいとか、奈々ちゃんの大人っぽい声久々とか。 サードにはだいぶ慣れてきたとか。 そんでもって中井兄やんにきゅん、きゅんきゅん。たまらなかったですとよ・・・惚れる。 来週からは中井兄やんにときめくために見てみようか(待て) 原作知らないんでふつーに話も楽しみにしています(笑) |
更新してみた 5/22 |
そんでDVD見始めたら日記書くの忘れた。こんばんは管理人です。 TOPICS(web記事リンク)が増えてきたのでバックナンバー倉庫に放り込んで、あと新しく動画配信をプラスした。 livedoorの動画は一体いつまで見れるんだ、配信期間は4/9って書いてるじゃないか。 それから日記のログも移動。 今月重すぎて大変だったんで(超個人的)さっさとDVD感想だけ移動しました。遅くなってすみません。 あ、別に楽しみにしてないですか。そうですか。 そんなわけで更新だけささっと済ませて、その後は延々DVD見てたんですよねぇ。 感想編集したら居ても立ってもいられなくなったというか。 Disc-1フル再生してしまった、一時間半あるっちゅーねん。京さん男前過ぎるっちゅーねん。 そしてやっぱりDieきゅんにきゅん。 写真やらインタやらではときめくことの少ないダイさん・・・動いてるのを見るとときめく・・・ 特に掻き毟るようにギターを掻き鳴らすのに弱いらしい。REDとかママチェとかアンブレラとかインクリとか。 何気にイズムの腐海もダイさん好きよ、今貸し出し中だけど。実はFINALのPVダイさんも相当好きよ。 一番好きなのは京さんだけど(分かった) ******** ハチクロ再放送、録画しちゃいました。あう・・・毎日あるから頑張って編集して焼きます。 ついでに漫画も読み直してみてます。久しぶりに髪の短い竹本を見たぜ。 そんでもってアニメ雑感。 ・牙-KIBA- 何話か忘れた・・・しかも一回見るの忘れてるので微妙。ノア後編〜今週分まで見ましたが。 ゼッド可愛い。 うざい〜とかうるさい〜とか思わないよ、可愛いよ。何でだろうよっちん効果?(え キャスト見だったはずが普通に話面白くなってきてちょっとワクワク。世界が繋がり始めたから。 三木眞はさすがだな〜の貫禄で、勝平ちゃんまで出てきてびっくりです。でも勝平ちゃん、一瞬分からんかった。 あんなキャラクター久しぶりじゃないですか? 日曜の朝放送している少年系アニメにしてはばっさばっさ人が死にそうな予感がします。 ストーリー面白いからいいんだけどさ。ゼッドのシャードの謎を早く・・・そしてゼッド母を早く再登場させて・・・! ・獣王星 先週分まで。大阪ではまだ光一登場ではありませんので・・・えっと五話?かな? とりあえずトールがトップ倒したぜよ。 サードってキャラ的にはまぁ好みな方ではあるのですが声はともかく芝居がアニメっぽくないっていうか たぶん劇場版や宮崎アニメではあの芝居でいいんだろうけれどテレビアニメとなると微妙っていうか だってほら周りが高山みなみと奈々ちゃんと中井さんだからさぁ。←アニメをメインに仕事してる人たち。 別に小栗旬嫌いじゃないんすけどね。 来週から光一かぁ・・・東京放送でも評判はまずまずだそうですね。 じゃぁとりあえず中井さんを楽しみにしておこうかしら。 どうでもいいけど牙と続けてみたら奈々ちゃんオンパレードになっちゃったよ、深見さんも素敵だったけど女性少ないんですもの。 ・無限のリヴァイアス 六話?まで。やだもう白鳥さん若い!(何)パッピー☆も若い。女性声優の聴き分けなんて出来ません。 このアニメ、見れば見るほど分からなくなってゆくというか確か十話過ぎるくらいまで見ないと全体が見えなかった記憶が。 なんでもうちょっと頑張ってみます。 個人的にはブルーが好きだった。これから大活躍だった気がするブルー。 最近黒田洋介さんのシナリオによく遭遇するなぁ。この人の脚本は伏線だらけというイメージがある。 |
一人でやりなさい 5/21 |
弟のコンタクトを作る為に私が借り出されました。最近の土日は難波界隈に出没中、管理人です。 場所は教えるから眼科くらい一人で行ってください。チャリンコはどうも好きになれないのです。今日暑いし。 だから帰りに本屋寄っても誰も文句は言わない。最近読んだ本も含めて書いとく。 ・リストランテ・パラディーゾ(オノ・ナツメ) タイトル見たら分かるかもしれないけれどミラノのレストランを舞台にした素敵なおはなし。 オノさんの漫画は名義違いも含めいくつか読んだけれど、素直にじんわりイイなと思える素敵なお話を描かれる方で。 独特の絵とコマ割なので人を選ぶかもしれないが私は読みやすい。幸せになれる。 どうでもいいけどこの漫画、新刊コーナーのBLの一角に積んであった。おかしいやろ、明らかにおかしいやろ。 さっきネトサしていたら寺島がブログでオススメしててちょっとびっくりした。<声優。 ・執事の分際(よしながふみ) よしなが嬢の大判「執事の分際」は持ってるけど、こちらは文庫版で書き下ろしが収録されている。 奥付を見ると昨年11月発売で既に五版だ。さすが。 たぶんこの漫画は所謂ボーイズラブというジャンルに属するものだと思う、でも好き。 よしながふみが描くなら18禁でも読むよ、あたしゃ。ジャンルは何だっていいのさ、彼女の描く物語に引き込まれるのさ。 だって「西洋骨董〜」だってボーイズの要素たっぷりじゃないか、違うのか、あれは。 BLが嫌いじゃないなら是非どうぞ。読み終えた後の余韻が楽しめる作家って少ないと思う。 因みに「ジェラールとジャック」「ソルフェージュ」(BL)「愛すべき娘たち」も文庫化されてるらしい。 うー・・・書き下ろしがあるなら考えるところだ。「愛すべき〜」はめちゃくちゃ好きな話。 早く大奥の続き出ないかなぁ。 ・「覆面作家」シリーズ(北村薫) 久しぶりに北村氏の話が読みたくなったので借りたのがコレ。「愛の歌」と「夢の家」を読んだ気がする。 この人の話はとても読みやすい文体で(元々私は男性っぽい文体を好むらしい)しかも笑える。超笑える。 電車の中で吹き出しかけた、危ないです。 北村薫は男性で高村薫は女性・・・本を開けば分かるのだが稀に混乱する、らしい。 私はどうも女性っぽさの漂う文章が苦手なようです。 ・「性愛」格差論(斉藤環+酒井順子) この手の格差を論じる新書って今ブームなの?よく見かける(読まないけど) まだ読んでいないが面白そうなので興味があり、樹月に話したら持っていたので借りた。 彼女は私に比べればとてもよく本を読んでいる。あくまでも私に比べれば、だが(そして本の好みは滅多に一致しない) まだ読んでいない。彼女曰く「通学片道で読み終えるボリューム」らしいのでなるべくゆっくり読もうかと。 さっきパラパラめくってみて、字の大きさに驚いた。そしてこの本が朝○新聞の読書欄で取り上げられていた事にも驚いた。 関係ないかもしれないけれどバイト先で「西の魔女は死んだ(梨木果歩)」の文章が使われていて驚いた。 他にも重松氏、江國嬢、などなど。最近の作家が使われることが多くて何だか・・・私の世代はギリギリ文学だった気が・・・ 賢治とか未明とかだった気がする。あーでも三浦綾子や立原えりかも使われていたかなぁ、杉みき子とか。 江國香織の文章はあまり好きではなかったりするので説明するのもちょっと難しい。 何でこんな微妙な口調かっていうと古い会報読み漁ってニヤニヤしてたからです。 マカブラとかあのへん。まだ会報の表紙をメンバーの写真が飾っていた時代・・・ライヴDVDじゃなくてライヴビデオな時代。 懐かしさは感じるけど、またこんなことしてくれないかなぁとは思わないかな。面白いけど今の彼らにこれをされてもつまらん。 まぁそれが進化か退化かはさておき。 やっぱ京さん好きよ、ダイさん男前よ、薫さん面白いわよ、ってことで。ディルアングレイはいいバンドよ。 TOPにKORNのツアー(FVT?)のプロモーション映像みたいなのをリンク。 リンクせんでもええかなとも思ったけど雰囲気とかわかりやすいかなと思ってリンク。 KORN知らない人はCD借りるもよし、別に知らなくてもいいけれど聴いて損はないと思う。 あと一週間でドイツ公演か・・・・・・彼らにとって糧になるものを掴めるライヴであることを願いつつ。 武道館DVD化は本気で願っています。 |
キリキリ 5/20 |
働いてきましたよ、管理人です。親御さんが来るなんて聞いてなかった。緊張した。 バイト行くと喉がカラカラになります。 バイト終わってから樹月と会ってきましたーえぇビデオテープ渡しに。こないだ録り損ねたらしいんですよね。 ガラスの艦隊。(・・・) 物凄く素敵な回だったので急いでダビって渡してきました。さぁ見るがいいわ。序でにデモベも一緒に。 だらだら喋りながら思いつくままに声優の名前を挙げていってみた。134人で飽きた。 最初に名前が挙がったのが遊佐浩二なのは言うまでもなかろ。 ******** うんそれで遊佐さんなんだけどさ明日テレビ出るんですよスカパーね。スカパー。カミング・スーンTVとかいうの。 うちスカパー110は見れるのにスカパーは見れないんすよ。 おかしいよねおかしいよ、どう考えてもおかしいよ。何でスカパー見れないんだよ。 ・・・普通に凹む。 どなたか今週のアニメTV録ってください。そして私に送ってください(何) どうせコメントだけさ・・・そうさきっとそうに決まっている・・・・・・あぁそうさ・・・・・・・・・。 でも動く遊佐は今でも貴重だとおm(ry 何か気付いたらアニフェスまで三週間切ってる、わぁお。 来週からバイト増えるみたいです、働きますよ遊佐のために。 最近日記がつまんなくてすみません。 |
だらだら 5/19 |
昨日、絵茶を終えたのが三時ごろだったので昼まで寝てました管理人です。 またやりたいな、絵茶。 ファンデーション変えてちょっと感動。ESPRIQUEからREVUEにしたら肌が綺麗に見えるようになった。 ベース→リキッド→パウダーときちんと揃えるのがオススメです。こうして女は見た目を偽るものです。 それから噂のDHC睫毛用トリートメントを使い始めてから睫毛が抜けなくなりました(!) こちらもびっくり&感動。因みに私はマスカラ使いません、落ちてきたらパンダになって直すの鬱陶しいから。 絶対に落ちないマスカラがあるなら教えていただきたいところですよ本当に。誰か教えて。 そしてそろそろ日焼け止めの季節なんですが、これがなかなかメイク落としでは落ちないもんですね。 あー・・・神谷でてる某ゲームが欲しい。ファンにはたまらんらしい、欲しい。お金・・・orz ア○ゾンで五千円切ったら考える。 ていうか他にも欲しいゲームがあって、それは5000円切ってるんだよねぇ・・どれを優先させればよいのやら。 欲しいの五枚くらいあるんですがやっぱりゲームって高くて手が出ません。 ドラマCD二枚買うのは簡単なのにどうしてゲーム一つにこんなに悩むんだろう値段は同じなのにさぁ。 ******** 特にネタもないのでゲームでもやってきます。 もう少しで謎が解けるんだよ・・・ |
ネタのない日々です 5/18 |
特に何もネタがない一日でした。管理人ですこんばんは。 そうそう、GIGSとアリーナにディル載ってるらしいんですけどまだ見れてないんですよ。 たぶんDVDのディスクレビューみたいなのだと思うんですけど・・・一応チェックしたいんすよね。 それが本屋に行くと忘れるのです。フールズは読んだんだけどアリーナなんて普段読まないから忘れるのです。。。 とりあえずTOPに情報だけ追加しておきました。 夜、樹月と待ち合わせて絵茶して遊んだりもしていたのですが、最近ディルさんの絵を描くのが楽しくて楽しくて(・・・) ダイさんは赤く塗らないとダイさんに見えないし似せる気もあまりなかったりするんだけど楽しくて。 サイトに載せる予定は全くないんだけどさ。 そんな感じで気付いたら夜中になっていてかなりやばかったです。例によってこの日記は19日に書いています。 ******** 19日に見たけど書いちゃうよ。 ・Fate/stay night 1〜3話 樹月からビデオ借りてみてます(笑)先は長いけど頑張る・・・魔術とか聖杯とかややこしくて既にめげそう・・・(←横文字弱い) キャストが豪華すぎて慄きながら見てしまいました。喋る人喋る人イイ声・・! 目当ては神谷ですが。 神谷キャラのナルっぷりや嫌味っぷりがたまらなく萌えでした(笑)喋り方が好きなんですよねー・・・イイ声。 こんなに女の子が出てくるアニメを久しぶりに見たので声の高さに慣れるようにしながら続きも観たいと思います。 つってもメインでは四人くらいしか出てこないんだけどな・・・主役は杉山くんだし。 ・デモンベイン 第一話 えーっと、WOWOWノンスクランブルで放送開始のアニメ。原作はギャルゲーだそうで・・よく知りませんが。 何となく見ちゃったけどややこしいっていうか、こちらも魔術とか聖杯とかそんな感じで大変です(・・・) あう・・ふぁんたじーが耳に痛い・・・ 来週からも録るけど見るかどうかは微妙かもしれません(爆) シリーズ構成は黒田さんなんだけど演出がねー・・・一話から飛ばしてくれて大変でしたよ、ゲーム知ってる人なら分かるのかなぁ。 こちらも女の子いっぱいです。主役はイトケンでいいのかな? ・ガラスの艦隊 第六話 このアニメ、本当にたまらん。つまらんじゃなくたまらん。面白いとか萌える萌えない燃える燃えないの次元じゃない。 今回も凄かったですよ。まず宇宙空間に空気があるのかないのか教えて欲しいところですよ。 「仲間を見捨てるのか・・!」とクレオが乗り出していった先は紫色の宇宙、相手に声が届いていますから当然空気はあります。 しかしその後、ガラスの艦隊に突っ込まれて穴が開いた敵艦は、穴から人が吸いだされていきます。 まるでそこは真空状態でもあるかのように。 ツッコミを入れ始めたら終わらないんですこのアニメ。ラルフは本当に男か?どう見ても女にしか見えません。 「約束して・・・結婚しても、ヴェッティ様の心の中にいるのは、ぼくだけだって・・・」 ミシェルを「彼」と呼び、あんな名言をぶちかました上に、「行くな・・・!」なヴェッティ様。 先週もラルフの発言には心から声を失ったものでありますが、今週も負けてません。 そして何の伏線も無くいきなり出てきたミシェル兄は、十字星に吸い込まれていきました。当然半裸で。 ミシェル兄が櫻井孝宏だったことに驚くよりも、兄とクレオの二者択一を迫られたミシェルに同情を禁じえません。 かわいそうに、ミシェル。一応(女性だと仮定するならば)本作品のヒロインであるはずなのに。 東京放送を見ている人いわく、来週はミシェルの性別が確定するようなので楽しみです。 この期に及んで男性だったらどうしましょう。是非女性であってほしいですな。 そしてクレオの「お・・お前・・・女だったのかよ・・・(つんちょ口調)」を聴ける事を期待しています。 最近アニメ増えすぎですよね、追いつかないわ。基本的にキャスト見なんだけど、ストーリーが好きなのも追いかけてると・・・。 今クール、既に溜めかけです。ヤバイです。一週間分録ってそれを次の週までに見るのがとても大変です。 何が何でも見てるのはガラスの艦隊とエルゴくらいかなぁ。WEEDが終わって少し楽になったかもしれんが。。。 ハチクロ再放送を録りたいんですけど平日毎日なので困ってます。絶対に追いつけません。 これ以上HDDの容量を食うのは怖い・・・もっと他に悩むことがあるような気がしますが本気で困ってます。 |
KRのPVはいいな 5/17 |
ガッコ帰りに樹月と樹月の友達のKさんとカラオケ行ってきた。ディルのPV付き歌って喚いてきた。 久々にJEALOUS見たよJEALOUS。なんか古くて歌いづらかったっていうか今思うと長い曲だな。 KRのダイさんはエキストラのドラァグクイーンでなくとも「やだぁーちょうかっこいーいー」ってなる。(語尾下がり) 自分の高音の限界にチャレンジしてきたので軽く腹筋鍛えた気分です、管理人です。 TMRとディル中心に歌ったから高音も低音もあっち行ったりこっち行ったり自由自在・・・。 途中から地声だか裏声だか分からなくなってきた。京さんのメロディは男前だよまったく。 久しぶりのカラオケだったのでFTで三時間くらいだったけどかなり安かった。ビバジャンカラ、ビバ学割! 304、FINAL、Jesus、umbrella、砂上の唄、マキャベリ、Milk、JESSICA、鼓動・・・そんな感じ。 何故かすみのPVを入れてくれないのか非常に気になる。DRAINも朔もCLEVERも入ってるのにかすみだけ入ってない。 かすみPV見ながら歌うととても楽しそうなんだけれど、酷い話だ。 そしてディルアングレイの新曲は夏〜秋くらいには出してくれるんだろうかね。 ****バトンです**** ヲタクばとん。物凄く時間かかりそうだけど見ちゃったものですから頑張ります(何) ・見たら必ずやらなきゃいけないバトンです ・最後に自分でタイトルを追加します。 □NARUTO >木の葉崩しが終わってから微妙。あそこで完結でも・・と思わなくも無いけど漫画は相変わらず買っている。 □D.Gray man >一巻だけ読んだけどどんな話か忘れた。家にあるから読もうかな・・・(←弟が買ってる) □テニスの王子様 >コ○ミは天才だと思う。跡部の髪の毛の行方が気になってる。 □BLEACH >K保先生はたまに直球でくさすぎる。いやまぁとりあえずアレですよ、ギンです! □ONE PIECE >ゾロいいよなーと思いつつ、11巻くらいまで読んだ記憶がある。アラバスタ編くらい・・? □ガンダム >Gガン、GW、SEED、SEED-D・・・しか分からない。ファーストはビデオに録ったまま一話も見れていないていたらく。 □ファイナルファンタジー >やったことない。 □EVANGELION >見た事無い。って言うと必ず「え、嘘でしょ?」って言われるが。見た事無いものは無い。 □ドラゴンクエスト >ゲームやらないんだってばよ。 □BLACK CAT >漫画は途中まで読んだけど見事に忘れた。んでアニメは主役の人が好きだから三話くらいまで見たけどやめた。 □学園ヘヴン >アニメ化するらしいがよく知らない。ゲーム・・?とりあえずキャストが神ばかり。 □ドラゴンボール >見た事無い。って言うと「ありえない」って言われた。七つ集めると願いが叶うっていうのさえ知らなかった。 □北斗の拳 >神谷明氏。北斗神拳。北斗七星。 □聖闘士星矢 >ごめん全く知らない。絵は見たことある。 □ボボボーボ・ボーボボ >タイトルは知っているが内容は全く知らん。ギャグなん・・? □HUNTER×HUNTER >途中まで読んでたけど、作者が心配でそれどころではない。 □銀魂 >何だかんだ言いつつ銀さんが好き。早く全巻読みたい。 □DEATH NOTE >本誌で大変な終わり方をしたと風の噂に聞いた。映画のCM見た、うーん・・・。 □魔人探偵脳噛ネウロ >知らん。 □ウテナ >少女革命だっけ。何故か主題歌歌える。一度も見た事無いしキャラの名前さえ知らないのに。 □アラレちゃん >知ってるけど見た事無い。知ってるけど。 □パタリロ >読んだ事無いのに知ってる。たぶん周りで流行ってたから。 □地獄少女 >見たいー!!! □エウレカセブン >あ、やばい十話くらいしか見てねぇ。残り早く見たい(←録ってある)例に漏れずドミニクが好きだ。 □ゼノサーガ >名前しか知らない。 □サイバーフォーミュラ >名前しか知らない。 □ストリートファイター >名前しか(略) □かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜 >名前s(ry □こいつら100%伝説 >聞いた事無い。 □スラムダンク >見た事無いけどなんか知ってる不思議な作品。花道とか流川とか。あれだ、キャストが神なんだ。 □名探偵コナン >早く新一に戻った方がいいと思う。アニメは偶に見てる。 □ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ >知らん! □ツインシグナル >聞いた事無い。 □GANTZ >知らない。 □ギャラリーフェイク >なんかグロイっていうかくどいイメージ。見たいアニメの一つ。 □ローゼンメイデン >ゴスロリのメイドさんが戦う話、っていう認識は間違ってないのだろうか。 □MONSTER >めっちゃ読みたいし見たい。 □幻想水滸伝 >やったことない。 □大きく振りかぶって >みんな面白いって言ってるけどホントに面白いの・・? □RAVE >色んな漫画MIXしたみたいな作品だな、と途中まで読んで思った。 □メダロット >え、何? □マリア様がみてる >ネタとかパロでよく見かける・・・本屋に行くと大量に平積みになってたりする・・・。 □幽遊白書 >実はきちんと見た事が無いのだが、何故かキャラ名は知っている。たぶん周りに好きな人が多かったから。 □テイルズ >だからゲーム分からんのよ。 □バテンカイトス >聞いた事無い。 □ふしぎ遊戯 >翼宿が好きでした。アニメは見た事無いけど漫画は読んだ、でも新しいのは知らない。 □ゼルダの伝説 >ゲームだよね、確か。 □デジモンアドベンチャー >知らない。 □フルーツバスケット >はとりとしぐれ(漢字変換が面倒)の大人二人組が好きでした。いい作品だと思うよ。 □ほしのこえ >見た事無い。 □雲の向こう、約束の場所 >同上。 □耳をすませば >宮崎作品もヲタばとんに入るのか・・・(笑)何か今思うと凄まじい作品だよねこれ。 □星方武侠アウトロースター >ごめん知らない。 □悪魔のオロロン >凄く面白いんだけど続きを読む機会が無くて切ない。ディルの写真集に写ってて思い切り反応してしまった・・・オロロン・・・ □封神演義 >全巻読んだ。家にあるかも・・・いや、無いかも(何)オヤジと師匠がめっちゃ好きで、死んだ時はかなり凹みました。 □焼きたて!ジャぱん >神認定したい漫画&アニメ。特にアニメの黒やんは最高だった、こやぴありがとう! □幕張 >めっせ。 □YAIBA >表紙とタイトルと絵は浮かぶけどどんな話かはサッパリ。 □鋼の錬金術師 >八巻くらいまで読んで止まってるわ・・・ヒューズさん凄く好きだったよ・・・劇場版は見ていない。 □20世紀少年 >うわ、薫さん思い出した自分バカ。読んだ事無い。 □ケロロ軍曹 >ケロロの顔くらいは出てくるけど他は全然知らん。 □おじゃる丸 >癒されるよねこのアニメ・・・ほっこりする、ほっこり。 □サムライチャンプルー >超見たい。とにかく見たい。 ほんでもって追加。出てきてないの何かあるかなー・・・えー・・・ □B.B.Joker >物凄く際どい作品だと思う。でも家に全巻あるようち。つか非常にマイナーかもしれないなこりゃ。 長かった・・・とりあえず長かった・・・ここまで読んでくれた方、素敵です。すっ飛ばしてくれた貴方、素敵です。 |
輸入盤ウィザ(編集済) 5/16 |
感想は移動しました。 |
だからなんで・・・ 5/15 |
古い曲ばっかりかかるねんランダム再生。JEALOUS〜I'll〜MASKなんて笑えて笑えて仕方が無い。 rason detreのベースは神だと思うよ、色んな意味で。 チルドレンと旧チルドレンが続けてかかった時は面白すぎて吹きました。旧バージョンも好きですよ。 こんばんは管理人です。ザンプ読んだけど別に・・なんか色々面白かったです。橘さんとか。 ネトサしてたら広告バナーがアダルト系だったらしく、トップページで素敵な こうゆう時、自分が抱えてるくだらない悩みとかちょっと凹んだ出来事とか全部どうでもよくなる。 因みに訪れたのはアダルトサイトなどではなくて、素敵な素敵なアートサイトです。模写できる人って凄い。 でもなんで広告バナーがアダルト系やったんやろう。 そんで自分が描いてたイラストは見事に消えました。間違えて上書きした私バカ、ただのバカ。 輸入盤ウィザは悩んだ挙句購入決定で、さっき発送通知が来ました。明日届くかな、届くかな。 DVDが結構評判良くて浮かれてます。もしかしたら持ってるのと被るかもしれないがそれでも浮かれてます。 ブックレットとか見たいもん。あーうずうずする、はよ見たい。はよ見たい! よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」三巻読了。 まじま・・・!!! 樹月が「凄かったよ」って言ってた三巻。確かに凄い、こんなに凄い展開の漫画は久しぶりだ。オチも凄けりゃ何もかもが凄い。 よしながふみは凄い作家だ。 しかしこんな真島を見てしまうとまだ未練がましく思ってしまう、ドラマCDの真島は遊佐さんが良かったな。(・・・) 滋ちゃんと真島はこのまま上手く行くまいよ。いくら真島がドSで滋ちゃんがMでもそうは上手く行くまいよ。 たとえ滋ちゃんがツンデレだとしてもな。(ツンデレと言う言葉が市民権を得すぎている気がする) ところで茂ちゃんは女性だよね?見た目オカマでも女性だよね?ドラマCDのキャストがノジケン(男性)でびっくりしてるんだけど。 ****バトンだよ**** 【voiceバトン】 Q1. 最後にカラオケに行ったのはいつ?誰と? >月末にゆうりちゃんと一時間半くらい。 Q2. 初めてカラオケに行ったのは何歳のときですか? >小学生の頃、親に連れられて。 Q3. あなたの十八番は? >ディルと浜崎。・・・え? Q4. 最高何時間歌ったことがありますか? >フリータイムをフル使用で、たぶん六時間くらい。 Q5. 今日はカラオケ無料開放DAYです。何時間歌いますか? >声が枯れるまで。むしろ腹筋が続く限り。 Q6.愛する人に捧げるとしたら、何の曲を歌いますか? >捧げてくれよ、ホトトギス。 Q7. 初めて歌う曲、誰と一緒のときに入れますか? >全く考えないが普段一緒にカラオケに行く面子は限られてるのでその辺かと。 Q8. 歌はどこで、どんな風に練習しますか? >家で歌ってます。 Q9. 変装して歌わなきゃいけません。ハゲヅラ・アフロ・鼻メガネ。どれを着ける? >アフロ? Q10. あなたの歌唱力は100点満点中何点ですか? >カラオケの採点機能は当てにならない。 Q11. バトンを渡す5名 >えー・・・たまには回す?んじゃゆうりちゃんヨロシク(笑) |
お買い物 5/14 |
お久しぶりにピエラーのTさんとお会いし、お喋りし、ディルをお渡しし、帰りに買い物三昧でした(・・・) こんばんは管理人です。足が痛いです、財布も痛いとです。 何だか朝から嵐のような感じで思いっきり遅刻してしまったのですが(・・・)久々に色々お喋りして楽しかったです。 つーかチェシャ・・・会うの年末振りじゃね・・・?(え) すっごい久しぶりだったよ、今度はカラオケ行こうぜ<私信。 意外と解散話とかはあまりせず(もちろんそういう話もちょこちょこっとしましたが)別にブルーになる訳でもなく・・・ 何だか普通にマッタリ喋ってきた気がします。 Tさんがディルを聞いたことがないと言うのでウィザとヴァルガと諸々ダビりました。 えーっと・・・sixUglyと、マカブ・鬼葬から二曲ずつくらい。あとやっぱり腐海入れた。 あとライヴの雰囲気分かるかなと思ってFINALだっけ?に入ってたライヴテイク三曲。CLEVERにもライヴテイク入ってたよね。 今うちにクレバー無いんだよね、誰かの家に貸し出し中。探しといてくださいな。<私信2。 さてチェシャがI井氏のインストアイベの為早退されて(え)Tさんともお別れした後、樹月を引っ張って買い物行きました(・・・) ちょっとTさんと一緒に行くには申し訳なさ過ぎる内容の、必需品みたいなもんで。 ビッ○カ●ラに行ってやっと買ってきた。マウスパッド(←写メ日記参照) ピンクですが中に写真等を挟めるタイプなので、まぁ京さんでも入れようかと思います。痛いとか言わないで下さい。 部屋にポスターの一枚も貼ってないんだからマウスパッドの中くらいいいじゃないかよぅ・・どうせマウス使ってたら見えないんだし。 ついでに購入した、USBケーブル。ずーっと購入に躊躇いがあったのは面倒かなと思っていたからですが遂に買いましたよ。 パソコンからコンポのスピーカに繋いでますよ。 だってパソコン音源しょぼすぎる・・ヘッドフォンはわりといいの使ってるけど音源自体が・・・! なのでせめてコンポのスピーカを通してまともな音で聴きたかったの。うむ、快適。 ただ慣れるまでは早送りや頭出しをうっかりコンポのリモコンでやりそうになる。パソコン操作だよ自分。 そしてそのままふらりと立ち寄ったA●C MA○Tで、スニーカー買いました。 やっと・・やっと私にも二足目の普段履きが・・・!(低次元ですみません) 定価の約半額と言う素晴らしい値段と、何よりもサイズの在庫がありまして、買いました。ありがとうコ○バース! ハイカットのオールスターずっと欲しかったんで良かった良かった。色もサイズもジャストのがあって良かった良かった。 さて今度靴紐買ってこよ。百均で買ってこよ。 そんなこんなで別れたのは夜でしたが、ちょっと昨日から散財しすぎてる気がします。 今月はディルのDVD買ったから節約しないと、月末泣くのは自分だ・・・月末はリリースラッシュなんですよね遊佐の。 あ、明日給料日じゃん。 ******** web拍手レス Tさん>二日まとめて失礼します(笑)今日はありがとうございました。ディルアングレイ是非感想など、聞かせてくださいね♪ 私の歌はちょっとアレですけど(え)またお会いしましょうね〜。 Aきら>とりあえず見つけたので、情報でした(笑)なんで彼女なのかは分からない・・・そういう映画でもないと思うんだけど・・・ ていうか私は普通にあの映画が見たいのよー・・試写会に行きたいのよ・・!(大阪じゃやってないの) 他、パチパチ押してくださった方々ありがとうございました! 13日までに頂いたメールも、遅くなりましたが全て返信させて頂きました。いつも本当にありがとうございます!! |
にゃ・・・!?(※な・・・!?)(編集済) 5/13 |
この日記は14日に書いています。こんばんは管理人です。 ******** バイト帰りに母の日用のプレゼントを買いに行ったはいいんですが、びっくりするくらい売り切れ続出で結局買えませんでして、 一度難波まで戻ってから別のものを買いに行きました。目当ては他のモノだったのに・・・。 土砂降りだし荷物重いし鞄重いし雨だし傘邪魔だしバイト帰りなのでパンプスだし、何か切なくなった。 切れてたCD-RとMDも補充、そしてビデオテープを忘れる阿呆。家に空のテープが一本もござらん。 ツ○ヤで頼まれていたCDを予約してそのまま中古フロアへ足を踏み入れてしまいまして。 アヴリル買いました(・・・) だだだだって千円切ってて・・!(←こないだからこればかり) アヴリルのUnder my Skinです。何故か日本版です。あたし輸入盤しか買ったことな・・・日本語の解説は読みませんが。 この人声が好き。曲もわりといい、でもLET GOのが好きかも。 ところでさっきからディルの(ほぼ)全音源をランダムで回しているのに古いのばかり流れて笑えます。 MISSAとかGAUZEばかり流れて、やっとsixUglyの曲が流れたと思ったらUnknownになっちゃった。 何でウィザとかヴァルガが流れないの。ランダムにしているのに。・・・あ、理由だ。やべ、延々理由聴きたくなっちゃう(好き) あたしなんでこんなに理由好きなんだろ。理由なんて何にも無いさー(ややこしい) 理由の曲の構成に耳をすませばきっと一小節ごとに語れると思うよ、それくらい好き。 過去に語った記憶があるので割愛するが(←LOG参照) とりあえず理由が好きなんだ、マカブで一番好きなんだ。もちろん他の曲もそれぞれ良さがあって好きだが。 undecidedもいい曲だね。ていうかいつになったら最近の曲がかかるんだろうランダム再生よ。 ******** Family〜の続報が出たので情報掲載しました!どうやらオファーが正式なものとなり、ツアーが決定したようです。 詳細未定、日程も未定、日本から見に行く猛者はこの先の情報をチェックすべし。セクシャル待ちかな・・・。 つーかチケット$9.99って安くない・・?今、円高なので余計に安く感じちゃうんだけど・・・日本では考えられない値段だよね。 しかしあれだ、アメリカ含め世界での活動が活発になるのはファンとして喜ばしい事なのかもしれないが、早く新曲が聴きたい。 夏〜秋に新曲が出て、年末か来年頭にアルバムが出ると尚良いんだけれど。無理かな、無理・・・? 今年のスケジュールは既に地獄のようらしい。頑張れディルアングレイ! 私はここで応援しています。 |
NIN♪NIN♪(編集済) 5/12 |
K取主演の忍者映画じゃないよ。というわけでNineInchNailsをコンポに突っ込んでます管理人ですこばわ。 今日見た夢は凄かった。エレベーターとかベッドとか輸入版ウィザとか色々カオスだった。 寝る前にタワレコのサイト開いたからかな。 今日は何だか一日中洗濯とか洗濯とかしてた気がします。あと裁縫?そんでもって洗濯。 家に母親しかおらんかったので気にせずディル流してました。 ウィザDisc-1アンコール→Disc-1オールプレイ→マカブラちょこちょこ早送りしつつ→城ホ後半、でした。 鬼門も見たかったんすけど。今から横蟻を流すかどうか考えているところです(何が) NINがそろそろ一巡します。薫さんの好みがモロに出ている一枚だと思った、分かりやすすぎるで・・! でも結構好きかも。や、どうだろ。システムのが好きかなぁ・・・(比較対象が分からない) 一番好きなのは最後の曲だったり。hurtね・・・なるほど。 歌詞カードはざーっと目を通しただけですが何かと過激で楽しいですな。ブックレットのデザインがなかなかクール。 今は眠いので英語の歌詞を読むことが出来ません。 やっぱり横蟻見てくる。 |
ちょうひさしぶり 5/11 |
「我」見てました、こんばんは管理人でつ。 この写真集は面白いので、気が向いたら見てしまうのです。なんかリアルに面白いんだよ。 Dieさんのときめき笑顔に会いたきゃ「我」開け。 薫さんのガン付け自分撮りに会いたきゃ「我」開け。 京さんの男前笑顔に会いたきゃ「我」開け。 今ならDieさんの寝顔がお買い得です。ホントいつも寝てるなこの人。 ******** インターネットのお買い物=密林な今日この頃、粘りに粘ってNIN買いました。 1380円からなかなか落ちない中、見つけちゃった。送料入れても千円切っちゃう中古NIN。 薫さんご推薦“いつもの”NINが、ライヴDVD見てると気になってしょうがない。DVDに収録しちゃった薫さんが大好きだ。 まんまと買った自分、踊らされてるみたいでちょっとくやしい。 エヴァネッセンスのライヴ盤欲しかったけど高くてやめた。SOADもなかなか落ちなくて悩むところ。 そういえばシステム活動停止なんだよね・・・そのうちふらりと再開しそうだけれど。 ビジュ系好きな人ってマンソンとか聴くんでしょ?って言われて何て返していいか分からなかった。 そもそもビジュアル系って音楽のジャンル分け出来るの? ミクスチャーロックみたいなのからヘビメタっぽいのから歌謡系までいっぱいあるぜ?(最近聴かないから知らないけど) そして私はマンソンを聴いたことが無い。故にお返事が出来ない。 別に聞きたくないわけじゃないよ、聞いたことが無いから好きも嫌いもないわな。 うちにある洋楽CDは面白いくらい統一性が無いです。 そんでNINいつ届くのかな〜ってワクワクしてたら遊佐CD届いた。そっち先か・・軽く忘れてた。 遊佐さんといえば夏にまたイベントが決まった、ジェネオン主催っぽい・・・遊佐さんジェネオン出てた、っけ・・・あ、あれか。 東京なんだけどな、行けないんだけどな。 ******** キリアン・マーフィ主演映画「Breakfast on Pluto」がいつの間にか「プルートで朝食を」なんていう邦題になっていた。 まんまオードリー。 東京公開は決まってて、更に試写会にU子りんが来たりとよく分からない宣伝の仕方になっているが、 とりあえず大阪公開を願うばかりだ。オフィシャルのパティが可愛すぎてクラクラしている。今すぐ見たい、試写会見たい。 大阪で試写会をやってくれ申し込むから。あのピンキーなブロンド美人を拝ませてくれ、美人過ぎる。 キリアンってば迫力美人! 因みに日本語のオフィシャルはここ。まだ未完成っぽい。てゆかTOPページでクラクラする・・・美人・・・! 先日BSの授賞式で見たキリアンと本当に同一人物ですか、どうですか。 なんか収集つかない日記になってきた。明日NINが届けばいいな。明日は洗濯日和らしいです。 |
変わらず好きでいます(編集済) 5/10 |
web拍手レス Tさん>>リニューアル・・・(笑)とても素敵な青空の写真を見つけたので使ってみました〜爽やかに!笑 ぱちぱち押してくださった方々ありがとうございます!だいすきです! ******** 「銀魂」見ました。サブタイ書くの面倒臭すぎるけど東京と放送スケジュール違うだろうなきっと。 「ジャンプは時々〜」と「ジジィになっても〜」と「一度した約束は〜」を見ました。つまり先週のSPと昨日の分を見たわけだ。 杉田の銀さんは無駄にかっこいいんだよこれ。桂が出てきて、それがアキーラで、まぁそれはともかく。 桂が出てきて、銀さんの過去を語った序でに回想が入って男前銀さんが喋るじゃん?喋るじゃない。 やたらかっこいいんだコノヤロ。あたし普通に銀さん好きなんだってば、そこに杉の声が乗っかったら更に好きになっちゃうってば。 神楽おんぶして走ってる銀さんにあたしがどれだけときめいてるか誰も知らんだろう。知らんでいいが。 真選組もきちんと出てきましたね。中井さんは何やっても中井さんで素敵です。 しかし千葉進歩よりも中井和哉の方が声高いなんてありえないよね、でも合ってるから凄いよ、凄いよ進歩。 土方さんと局長の会話は声だけでおなかいっぱいになれそうなほど濃かったです。 あとね鈴の沖田はやっぱわりといいと思うのね、でももうちょっと思い切ってもいいと思うのね。 太田さんももっと思い切っていいと思うのね、太田さんやれば出来る子だから!あの演技をもう一度・・!(←ちょっとお気に入り) あとはお通ちゃんが美佳子かよ!とか。太田さんは兼ねすぎだとか。 お通母がえっらい美声やな勝生さん系かなと思ったらホントに勝生さんかよ!とか。 それにしても銀さんはかっこいいな。OPが早送れない、なんかかっこいいから。EDはキャストと作監辺りで飛ばします。 アイキャッチで空知が出てきて本気でびっくりした。漫画家は喋らない!漫画家は顔出さない!!(出してません) びっくりした。意外と若くてマッタリしてて普通の兄ちゃんぽい喋り方だった。それにしてもびっくりだ。 銀魂、アニメ見てるとたまにテンポ微妙だなと思うこともあるけれど声と演技と小ネタでカバーできる。 だって今回も小ネタ凄かった。リョーマと梨元さん(?)とお通ちゃんの曲とジャンプの表紙に吹いた。 銀魂、漫画読んでると空知に萌える。 眠くて段々何書いてるか分からなくなってきた。今週ずっと雨なんだけどどうしよ、洗濯物が乾きません。 |
キャミ一枚でも暑い(追記&編集済) 5/9 |
<追記> 物凄く関係ないけどいろんな人(非ヲタク)が銀魂見て銀時の声が低いっていうか渋いって言ってる。 負けるな杉田。あたしは君の演技が好きだ。 <一回目> 眠くて死ぬかと思った火曜日。帰ってきてベッドに倒れこもうとした瞬間電話が鳴ってそれどころじゃなくなりました。 こんばんは管理人です。サイトを初夏仕様にしてみました。 だってもう五月も半ばに差しかかろうと言うのにいつまで桜ですかという話です。 早く青空にしたかったんだけどいい素材が無くて悩んでるうちにGW明けてしまいました。 バナーも変更してます。青とピンクの組み合わせって結構好きです。さすがに着ませんけど。 ついでに日記の写真も変更してみました。派手だな。(自覚アリ) サイトの方は夏になったら真夏っぽくするかもしれないししないかもしれない。 つーか今日、普通に暑いんですけど、夏っぽいんですけど。 「夢にも思わない」読み終わりました。個人的には「今夜は眠れない」のが好きだな。 宮部みゆきの著書で私が読んだ数少ない中では「龍は眠る」が一番好きだけどな。 読み返してみようかいやその前にとりあえずレポートの資料を揃えなければ、本屋本屋! 忙しくて今月発売の新刊チェック出来てない。ヤベ、今本屋行ったら何買うか分からない。 今日の日記は何を書こうネタが無いよ!って思ってたけど埋まって良かった。阪神はロッテに勝って良かった。 明日から弟が研修旅行に出かけるのでたぶん家が静かになります。 同時に父親も出張に出かけるのでたぶんテレビを気兼ねなく見れるようになります。 リビングのおっきい画面でDVD観たいんだい。 |
気付くの遅いっつの 5/8 |
FC限定DVDが全チャプタオール再生できないと思い込んでたんですがタイトルクリックしたら出来ました。 そんな新たな発見を昨夜して一人落ち込んでいた管理人です皆様お気づきでしたか。 ・・・分かりにくいんだよメニュー画面!毎回凝りすぎなんだよメニュー画面・・!!! 今日から日常が始まるというのにそんなわけで寝不足です。帰りの電車でうっかり涎が(・・・) 落ちる前に起きて良かったです(ホントだよ) そんな行き帰り。宮部みゆきの「今夜は眠れない」を読みました。七年ぶりくらいです(笑) 今は続編の「夢にも思わない」を読んでいます。彼女の小説はやたら長くて敬遠しがちなんだけどこれくらいなら何とか一日で。 堅すぎない文章は結構好きだったり。あと北村薫とかも久しぶりに読みました、読みながら笑いを堪えるの必死でした(何) 今週はザンプ読みながらテニスのページで何回吹き出した事か(←堪えきれず) ****バトンだよ**** バンギャちゃうのに回されました。あたしバンギャちゃう言うてるやんかー!(何キャラ)とりあえず頑張ってみる。 ◆バンギャバトン◆ ワンマンライブ >てゆうかたぶん対バンは数えるほどしか行ってない 脱退ライブ >無い。 解散ライブ >・・・無い。 漆黒のシンフォニー >これ今思うと物凄いイベントだよね、凄まじいよね。今はきっと実現不可能だよね。 シークレット目当てライブ参戦 >無いなぁ。 遠征 >一番遠くても奈良日帰りなのできっと遠征って言わん。 遠征〜日帰り >あ、日帰りでも遠征って言うんです、か! 半通 >東阪ライヴの大阪だけ参戦したら半通ですよね。 ごめんなさいそんな事は一度も無いです。 全通 > あ り え な い 。 入り待ち >早く着きすぎてあれ?メンバ・・?みたいなことはあった。 Dieホールはリハーサルめっちゃ聴こえます。あ、Dieホールっていうライヴハウスは無いです念のため。 出待ち >終演後ダラダラ喋ってたらバンが出てきておぉぁ!?みたいなことはあった。 オール >した事無い。 麺に誕生日プレゼント >した事無い。 麺に誕生日以外プレゼント >した事無い。 麺にファンレター >したk(ry 麺からお返事 >出してない手紙に返事は来ない。 本気麺からお返事 >出してない手紙に(略) 好きになった人が麺 >そんなロマンチストエゴイストな事件は会議室でも現場でも起こりえない。つーかむしろ悲劇じゃね? 麺に街で遭遇or発見 >Aメリカ村でTシヤとIのうえ見た、ってゆうメールをCから貰った。 最前 >ライヴハウスでは「体力に自信の無い方は、あらかじめ後ろでご覧下さい」に従います。 ホールは六列目くらいしか行った事無い。 潰しに合う >潰された事はないけどエルボーかまされた、しかも男に。振り向きざま股間を潰してやろうかと思った。 乱暴はいかんよー。 ヘドバン >これしないとライヴじゃない。ガンガンです、メンバーと一緒に頭振れー! モッシュ >やった事無いけど昔はよくやってたよな、皆。 逆ダイ >やった事無いけど昔はよくやってたよな、慣れてない子がしてるの見ると怖くて仕方が無かった。 コロダイ >えんやこらえんやこらお手伝い組。靴は脱げ。 柵ダイ >せっせと送り出してた。今となっては懐かしい思い出だ。 咲き >恥ずかしいから咲かない。 デス声麺コール >黄色い声で叫んだ事なんて無い。 ディルライブ >あー・・・はい、うん。 ピエロライブ >・・・うん。 麺コスプレ >色んなものが満遍なく足りてないです。いけてるコスさん見るのは好きっす。 二次元コスプレ >某漫画(きっと誰も知らない)やった。文化祭で。 その他コスプレ >せーふく。 ロリータ >やらせてみたい。 ゴシック >ゴスまがいな格好はしたことある。若気の至りだ・・・。 パンク >京さんのパンクスタイルめっちゃいいよね、センスいいよね。 デコラ >うわお。(何) 巻き髪お姉ェ >Dieさんってお姉系好きやっけ?違ったっけ・・? ディアマンテ >無理。 双子 >たまに他人だと信じられない人達っている。 ラバソ >持ってない、欲しい。欲しいぞラバソ・・・京さんのラバソ姿凄く好き。 左右色違いスニーカー >スニーカーを二足以上買える金をください。 前髪片方伸ばす >普通に斜めに片方だけ下ろしてる、ごく普通に。アシメの前髪って可愛いよね、やらないけど。 ヤン毛伸ばす >薫が切った時は本気で悲しかった。 金髪 >京さんのキンパってなんであんなに男前なんでしょうねぇ。 赤髪 >あ、Dieくん。(ベタ) 青髪 >あ、蟹腹。(ベタベタ) ツートーン >あのね京さんに限らずキンパ×黒のツートンが似合う人って素敵やと思いますねん・・! 付け睫 >使った事無い、ちょっと使ってみたい。FINALみたいなん楽しそう。 赤口紅 >薔薇色真っ赤な口わらーうー。 青口紅 >トシヤ似合ってたよね(過去形) 黒口紅 >京さんの黒口紅はエロい。薫さんのはみだし黒口紅もエロい。 交流サイト運営 >こ、交流は出来てない・・・。 メルマガ発行 >バンド関連ではやった事無いなぁ、うん。 何気に長いよこのバトン・・・ぜぇはぁ。バンギャじゃないのがよく分かる、ネタにしてごめんなさい。 それじゃまたDVDでも見て頑張ってきます。 |
生きているだけで重罪だ(編集済) 5/7 |
寝起きの瞬間から頭の中をBeautiful Dirtが駆け巡って消えてくれません。Disc-1のアンコ見たりしたんですが消えてくれません。 こんばんは管理人です。Beautiful Dirt消えたと思ったら次はマキャベリが脳内再生。激しく疲れる選曲だなおい。 朝から嵐で何もしてません。凄い、凄いよ。起きたら雷ピカって!ゴロゴロって!! 何もしてないので今日の日記は溜めまくりに溜めまくったバトンの消化行くぜイェー。 書き終えたらDVD見るぜイエー。今日はSTA☆MENのテレビ放送日、ちょっとした手違いで15分切れたorz 神谷浩史は可愛いな。 ******** Mさんからいただきましたシークレットバトン。いろんな所で見かけて気になってたシークレットバトン。 質問は伏せてお送りします(だからシークレット) 1.わりと時間かけて舐める派。くわえるというか啜るというか・・・。 結構時間かけるタイプです 2.最近してないけど多分出来るよ。器用やなーって言われた。 3.飲めと言われたことが無いので飲んだことがない故に分からない。 4.時と場合によりますが。基本的には着けるかな。 5.白い、不味い、できれば一生飲まずにいたい。 味なんてどんなのでも一緒だよ・・・不味いよ・・・ 6.Sしかありえません(笑顔) 7.・・・・・・今、両手でイメージしてみてるが分からん。電話の子機くらい・・・? 20センチくらいかな、そんなに長くないか。 8.五時間くらいです。最後の方は意識が朦朧としていました。 夜っつーか朝だったよ。あの頃は元気でした・・・(何) 9.その程度ではきっとたたない。もっと興奮させてみやがれ! 10.んー・・・昔は前だったけど、年をとるにつれて後ろの方が良いかと。 11.真っ暗にしてほしいけど、明々としてても気にならない場合もあり。 12.私、両手使うんですよ。右手の人が多いと思うけど。 13.軽く流す程度。 14.直角。(どうやって) 15.塞き止めてしまいます。(さいてい) おぉ、なんか楽しかったぞ(笑)ストッパーですみません。質問回すのがめんどくさい。。。 ****盲目バトンは移動**** もう一個やろうと思ったけど長くなりそうなので今度にする。バトンは楽しいな。明日から平日とかホントめげる。 |
少し落ち着きました 5/6 |
5/2にゲトしたせいで三連休はDVD三昧でした。昨夜はさすがに観る元気が残ってませんでしたが。(寝不足&眼精疲労) どうもこんばんは管理人です。ようやく冷静になることが出来そうです。 昨日で連休も(私的には)終わりまして、今日から普通にバイトでした。 珍しく解説しっぱなしの喋りっぱなしだったので喉がカラカラです。ありがとうお〜い○茶。 三連休の日記がディルに始まりディルに終わったので、今日は手短になればいいな。 サイト更新しました。LOGアプっただけですが・・・そのうち辞典とか色々更新します。 てゆかクレバーの感想書きたいの、そろそろ落ち着いて書けると思うの。ただ今手元に無いんですクレバー。 ウィザと一緒にMDに落としてるから聞くことは出来るんだけどね。通学中は延々ウィザとクレバーシャッフル。 さてと今からDVD見ようかな(え) ******** 感想色々。 ・「医龍」 第四話。 このドラマふつーに観れますよ、たいていは途中でつまらなくなるんですが。脚本が悪くないからかな。 それに「次どうなるの!?」みたいな終わり方が上手い(笑)おかげで今回もアベサダが気になってしょうがないです。 佐々木さん、夏木マリ、岸部さんの出番は毎回少ないながらもキッチリ締めてくれるので大変満足です。 そしててっぺーがいいです。このてっぺーはなかなかよろしくてよ、研修医にてっぺーは・・とか思ってごめん悪くないね。 私にしては珍しく坂口も嫌いじゃないです。好き嫌いをいえるほど坂口のドラマを見たことが無いんだけど、今回いいんじゃね? 普通の俳優がやったら吹き出しそうになる演出も坂口なら笑わずに観れる。これって大事。 今回のゲストは袴田でビックリしました、久しぶりに見た!エンドロールで確認しておぉぉ、みたいな。 あとは一輝の出番を増やしてくれれば言う事無いです。今んトコ稲森いずみとしか絡んでない気が(笑) 水川あさみ(だっけ?)との過去をどのあたりでばらしてくれるのかしらね。 ・「ガラスの艦隊」 第四話。 アクエリオン以来のネタアニメ決定とか言ってて制作会社がGONZOとサテライトだという事をすっかり忘れてた。 サテライトはアクエリオン作ってる会社だっつの(・・・)おかげで色々と想い出が重なって涙が出てきそうでございます。 ヴェッティとクレオが剣を交えて服が吹き飛んだとき、涙で画面が霞みました。まごうことなきサテライトです。たまりません。 ラルフは間違いなくこのアニメの中のヒロインの地位を築いていますね、男の小姓のはずですが。 そして今回も確信しました。このアニメの世界では、私たちの世界における物理法則は通用しません。だって船が・・! 更には衝撃の事実発覚。ミシェルって男なんですか・・?男ですか?どこからどう見ても胸が無いのです。 でもアレで男ってのは詐欺だと思います。公式の記述で「女性」と目にした記憶は私の思い違いなのでしょうか。 視聴者の誰もが女性だと思っていたはずです。しかしクレオもヴェッティも「彼」と言います、完全に男扱いです。 (ヴェッティに関しては、ミシェルが男であることを考慮すると色々と言動が破綻しますが気にしないことにします) 男扱いされることに全く抵抗を示さないミシェルはやはり男ですか? それともいつかクレオの「お、お前・・女だったのか・・・」みたいな超メガトン級のオチが待ってたりしますか? そうなれば私は心の底から「見りゃ分かるだろ」と全身全霊で突っ込みを入れたいと思いますが。 とにかく面白すぎて目が離せないアニメです。録画した翌朝には見てしまいます。五秒毎くらいにツッコミポイントが待ってます。 |
兄と呼んでます(編集済) 5/5 |
Dieさんをね、勝手に兄と呼んでいる管理人でございます。 ****編集済**** アニメの感想書いていいかしら、っていうか書かせて欲しい今回に限っては特に。 ・「ErgoProxy」第九話。 気付けば九話、やっと今までの伏線回収してくれた。小出しにしといて一気に弾けた。 ビンスはプラクシーだった。 !!!!!! ちょ、あ、あの、あのね。予想はしてたしやっぱそうだろうなとは思ったけど一気に全開になって変身とかしちゃったからもうどうしたら良いのやらっていうかビンス、ビンス、ビンス、ビン・・・ 遊佐さん・・!(めまい) 遊佐さんの演技ってどうしてこう、心に直接響く。ビンスの葛藤が伝わりすぎて画面にめりこむ勢いで観ちゃったじゃないか。 ビンスにKOだ。そして低音は加工しているのかどうなんだあの声。しかも名乗ったじゃん?名乗ったじゃん?? 「我が名はエルゴプラクシー、死の代理人」 もう遊佐@ビンス主役でいいと思う。 タイトルにまでなって主役じゃないとか誰も信じない。あれだけ喋ってモノローグだらけでそれでも主役じゃないなんて。 きっと誰も信じない。今回もリル居なかったし。遊佐の主役は修羅以来なので是非主役で頼むよプリーズ。 しかし30分のアニメで三人しか出てこないなんてどういうことだ。またその三人っていうのが遊佐浩二・矢島晶子・井上和彦。 一回限りで死んでしまうゲストキャラに和彦さんかよ、つーかスタジオの人口密度低いな、低いけど物凄い音圧なんだろうな。 この三人だと遊佐が一番下だったりする・・?矢島さんの年齢知らないけどベテランなイメージなのよ、クレしんだしさ。 あ、ストーリーに触れてない。今までの伏線回収の回だったんでスッキリサッパリ気持ちよかった。この回を待っていたんだ。 ただ台詞はツッコミどころ満載だった。和彦さんがビンスに迫った時はどうしようかと思った。また遊佐の演技が気弱でいいんだ。 うーん・・・プラクシーの代理人制度がどうなってるのか気になるな、そしてビンスの記憶を売り渡したとかその辺の事も気になるな。 ていうか遊佐がキャスティングされてる時点で二面性のある男だとは思っていたが、本当にプラクシーとは驚きました。はい。 やっぱ遊佐さんの芝居好きだわ。たまらん。 とりあえずエルゴは遊佐目当てで見るだけで相当価値あると思う。WOWOW加入料は無駄じゃない。 ******** やっぱりGWのサイトのアクセス数が普段の二倍近くてびっくりしてます。みんな他にやることあるよ。せっかくの黄金週間をこんな場所見て時間潰しちゃっていいの、こんなとこ読んでる場合じゃないよきっと。 や、あの・・・嬉しいです、はい。みんなああああああ、あ、あり、が・・・げふげふ。礼が言えない女でごめん。感謝してますよえぇ。 BARKS NEWSにRaRとRiPの出演順が取り上げられてて熱くなった。KORNとかガンズと並んでるディルアングレイ。 もうそれだけで感無量。 二回目なのに凄いよねメインステージ、破格の扱い。しかし国内活動の続報が出ないな。密かに待ってるんだけどな。 最近購入したゲームの主題歌がお気に入りです。サントラがいい作品って何でもないシーンが引き立ちますよね。 |
言葉にならない(感想続き)(※編集済) 5/4 |
潤さんお誕生日おめでとうと言ってみる(何) というわけで昨日の日記の続きいきます、管理人ですこばわ。 ****感想は移動しました**** LくんにディルのDVD見る?って聞いたら、見たい見たい!って返ってきたから赤鰤5Days貸すことになった(よりによって) ジオニストトシヤを観るがいいよダムファンなLくん。 ついでにDieさんの男前っぷりについて語り合っていたら5Days観たくなってGAUZE DAY観ちゃったよ、懐かしいよ。 Lくんの中のDieさんのイメージはKRのPVといつぞやのBiDANらしい(!) 男前だもんなその二つは!今でもKRのPVは(一部の人間の間では)伝説のPVだもんな・・! カラオケ行ってKRがクリップ付じゃないと若干凹むらしい。その気持ち凄く分かる、分かる。あのDieさんは素敵。 だけどクリップ観ちゃうと悶えて歌にならないの。かっこよすぎるから。京さんオイシイねん・・二役はオイシイねん・・・! ところで赤鰤5Daysってメンバー皆20代なんだ。2003年だから。 何かもっと最近な気持ちになってたけど2003年といえばみんな20代だ、薫さん髭無いんだ。 5Daysの次はヴァルガリズム渡そうかな。(←気が早い) |
WWDVD感想(長いです多分)(※編集済) 5/3 |
感想はLOGページに移動しました。 |
Dir en grey捕獲 5/2 |
樹月を強引に引き連れてツタヤで入手いたしました管理人です。この日記は三日に書いています。 一通り見た、気合で見た、三時までかかったけど見た。あたしの頭の中が大惨事だばかやろうめ。 ただいま(色んな意味で)瀕死なのでとりあえず二日の日記を書きながら心を落ち着けてみます。 朝から時間が押しまくって待ち合わせが35分遅れた。とりあえず日本橋のメイトで色々購入。 ブリチ・テニス新刊、ゼロサム。あたしが買ったのはこれだけです、これだけです。あまりの重さに手が痺れそうでした。 樹月からの返却物の山、きっとキロ単位だったと信じてる。(本約十冊、CD四枚、他諸々) どこかで一服すればいいのにそんな金と暇を惜しんでツタヤへGO。本日のメインイベントDVDゲットへGO! カウンターで予約票を渡す、少々お待ちくださいとお兄さん。妙に手間取ってる。めっちゃ探してる。棚の中探してる。 うずうずドキドキハラハラしつつカウンターで待つの長いから。早くしてお兄さん。あたしが探してやろうか。 「こちらでよろしいですか?初回盤になります」って言わなくていい掲げなくていいから。早くしてお兄さん。早く下ろして。 あまりにうずうずドキドキハラハラしててポイントカードとスタンプカード出すのさっぱり忘れてたよ。 ちょっと落ち着こう馨さん。 気を取り直してスタンプカード。実に32個押されました。(←予約は二倍押し) 使用期限六月までだってどうしよ。それまでにディルの新曲とか出ないねどうしよ。HELLO買っちゃう? 何か無駄に豪華な装丁の本みたいになってるDVDを抱えてフールズ読んできた。 DVDのレポートは増田っち、さすがは増田っち。あなた普通にディルファンだね、ファン目線だよあなた。素敵。 一冊しか残ってなくてその一冊もかなりボロボロだったのはキリトが載ってたからなんだろうか。読んでないけど。 とにかくレポート読んだだけで血が滾ってきた。やばい早く見たい。早く帰って見たい。早く見t(やかましい) 早く男前な京さんに逢わせて・・・!!! 我慢できずに喫茶店の中でDVDのジャケ見ちゃったよ、収録曲を再確認しちゃったよ。 中も見たけど何も書いてなかったよさすがディルアングレイシンプルイズベストだよ。 ボーナスDisc3の内容は見るまで分からない。なんて焦らしプレイだ。 そのあと三時間くらいだべって帰りました。帰りは寒くて荷物重くて肩が大変だった。 ******** とりあえず飯食っとかないと、って晩飯食って。ブリチ録画し忘れた、時間ずれるのが悪い。 紙袋にぎっちり詰まってる漫画とかとりあえずベッドの上に避難させて鞄だとか上着だとかもベッドの上に避難させて。 DVD見る前にやりかけのゲームのデータだけセーブしといた。これで準備完了。 Disc1をパソコンに挿入。RealかMediaか悩んでMediaで再生。 5.1chにしたら音が出なくて軽く凹んで妥協のステレオサウンド。ディルの為に買ったヘッドフォンスタンバイ。 というわけで明日の日記に続く。 |
早いなぁ・・・ 5/1 |
もう五月ですよまったく。早いっつーの、序でに暑いっつーの! どうもこんばんは管理人です。何を着ようか真剣に悩みました今日は夏日だそうです。 ふざけるなといいたい。 三月分の戯言ログ更新しました。三月はあまりディルの感想書いてなかったのな、会報程度。 そうかセンバツに熱くなってたんだ。(既に過去の記憶) 更新しながら延々6Uglyとヴァルガとウィザをシャッフルリピートです。HADESとかかかったら頭振りたくなっちゃう。 五月になってしまったという事は明日がDVDのフラゲ予定日。ドキドキです。 とにかく本編映像が楽しみなのです特典とか二の次で何は無くとも本編なのです。 男前なディルアングレイを・・! 明日はDVD含め買出しデーになりそうだなこりゃ。樹月に声かけてやっときちんと約束して会うことになった。 散財しないように気をつけよう。え、無理?そんな事はないさきっと。 ・・・8,190円は仕方ないもん・・・! ******** やばい書く事無い。昨日遊佐を聴きながら寝てたら本役以外に二つもやってて吹いた。 遊佐の声は周囲に溶け込む事が出来ないの・・!(←聴き取っちゃうから) モブとかガヤとかもそうなんだけど、ちょこちょこっとした役をされるとそれだけでもう何か笑いが。笑いが。 やばいホント書く事無い。ゲームでもしてきます(えー) 拍手ぽっちり&メールありがとうございます。もうホント、サイトやってて良かったと心から思う瞬間です。 GW中にはお返事したいと思います・・・はい。 それではゲームをしてきます。前に進めないんだよ難しいよこれ。 |
※検索で辿り着いた方はコチラへどうぞ※